ランダム記事

Pocket

1日目<1>:往路、成田 → シェリムアップ(カンボジア)、2015年12月15日

ツアーでご一緒の方へ】 お写真の配布手段としてここにアップしてあります。ダウンロード後、削除をご希望なら、お知らせしたメールアドレスにご連絡ください。削除します。 ーーーー 写真をクリックすると写真は大きくなります。 ーーーー ●【往路、成田 → シェリムアップ(カンボジア)】 ◾集合:07:30、成田第1ターミナル(北ウイング)、出発ロビー4階、G-6・7番 朝7:30頃、成田空港 eチケットなど受け取る。 DSC00798 DSC00799 GからCにこう行きなさいと赤ペンで示してくれた。 151215 Cカウンターでチェックイン。Bカウンターは長蛇の列だったが、Cカウンターはほとんど待つことなくチェックインできた。機内預け荷物を渡し、搭乗券をもらう。 DSC00802 搭乗券は成田 → ホーチミン、ホーチミン → シェリムアップの2枚をくれた。 下に示したのは成田 → ホーチミンの搭乗券。搭乗ゲート23番。ベトナム航空 0301便。しかし、「出発時間 09:30」という記載はない。以前は記載されていたような気がするが・・・。 DSC00803-2 成田発 09:30、ベトナム航空 0301便。 予定としては 5時間50分飛行し、14:20 ホーチミン着。 昼食のメニューには和食と洋食の選択があった。 DSC01940-1 実際は、「スミマセン、和食が無くなりましたので、洋食になります」とのこと。以下洋食。期待値が低いこともあり、おいしくいただいた。 DSC00811-1 ツレは糖尿病食(DBML)なので、特殊。 DSC00810-1 ホーチミンのタンソンニャット国際空港に到着。飛行機の後ろ扉からタラップでグランドに降りてバスで建物に向かった。日本は真冬でホーチミンは真夏。数時間で温度差は25度? DSC00819 DSC00822 ◾ホーチミン発 16:30、ベトナム航空 0813便。 → 1時間00分飛行し、17:30 シェムリアップ着の予定である。 ホーチミンのタンソンニャット国際空港の17番搭乗口で16:30まで待つ。掲示パネル(右)に搭乗時間などは表示されない。 DSC00825 待っている人々 DSC00831 売店 DSC00829 待合室から撮った乗る飛行機。全体が緑に写ったのは、窓ガラスが特定波長を吸収するためだ。 DSC00827 17:20、シェムリアップ国際空港に着地し、30分ほど機内に待たされた。すぐに席を立った人はかなりうんざりしたようだ。 シェムリアップ国際空港は夕暮れに包まれていた。飛行機の前からタラップでグランドに降りて、なんと、徒歩で建物に向かった。 DSC00832 DSC00833 DSC00835 DSC00836 下は字が読みにくいので強制的に明るくした。それでも読みにくい。 DSC00839 ◾現地ガイドに連れられて、シティ・アンコール (City Angkor Hotel)ホテルに、18:40に到着。 鍵をもらって各自の部屋に向かう。部屋は日本式では2階だが、ここでは1階の141号室だった。日本の1階はここではグランドフロアと呼ぶ。この呼称はヨーロッパ式ですかね。 で、1階に行こうとするが、なんとエレベータが動かない。それで、階段で上る。 フロント DSC00843 ロビー。仏教国でもクリスマスツリー。 DSC00844 DSC00845 エレベーター DSC00846 141号室。ここに3連泊する。 DSC00847 DSC00849 DSC00853 ポットとお茶がある。よかった。ココは生水は危険である。ペットボトルも1日1人1本無料で配布された。うれしい。 DSC00860 2人分、3日間の朝食券 DSC00865